楽しい集い、宴会のひとときを、真心でおもてなし。
宴会のご要望にあったスタイルをお選びいただけます。
和式の大宴会や椅子とテーブルのパーティー形式など、スタイル・人数に応じてご提案いたします。
お料理は季節感と信州らしさで。まごころ込めた宴会料理でおもてなしいたします。
特選 春会席ご提供期間 4月~7月
白樺
- 食前酒
- 梅の香
- オードブル
- 初鰹のカルパッチョ
- 前菜
- 季節の三点盛り
- 台の物
- 馬肉の信州味噌鍋
- お造り
- 鮪 信州サーモン
- 焼き物
- 鰆の菜種焼き
- 蒸し物
- 鯛信州蒸し美味あん
- 中華
- 若鶏の油淋鶏
- 揚げ物
- 穴子挟み揚げ 姫筍 たらの芽
- 食事
- 浅利の雑炊
- 香の物
- 野沢菜他
- デザート
- 杏仁豆腐 季節のフルーツのせ
蓼科
- 食前酒
- 梅の香
- 先附け
- 信州サーモンの魚滑和え
- 前菜
- 季節の五点盛り
- 台の物
- 馬肉の信州味噌鍋
- お造り
- 鮪 烏賊 甘海老
- 凌ぎ
- 山菜そば
- 中華
- 蛤の酒蒸し中華風
- 洋皿
- ローストポーク
- 蒸し物
- 茶碗蒸し
- 揚げ物
- 穴子の挟み揚げ 公魚 姫筍 たらの芽
- 食事
- 浅利の雑炊
- 香の物
- 野沢菜他
- デザート
- 苺のシュークリームと
八ヶ岳牛乳を使ったミルクプリン
特選 秋会席ご提供期間 9月~11月
白樺
- 食前酒
- 山ぶどう
- 風韻
- 季節の五点盛り
- 差味
- 鮪 信州サーモン 妻一式
- 台の物
- 信州豚の豆乳鍋
- 凌ぎ
- 信州そばなめこあんかけ
- 焼き
- 信州ハーブ鶏の広東風焼き
- 蒸し
- 茶碗蒸し
- 揚げ
- 鰤磯辺揚げ 栗春巻き
長芋 ししとう レモン - 食事
- 栗御飯
- 香の物
- 野沢菜他
- 止椀
- きのこの味噌汁
- 食後
- 秋の果物 二点盛り
蓼科
- 食前酒
- 山ぶどう
- 先附け
- 胡麻豆富
- 風韻
- 季節の五点盛り
- 差味
- 鮪 信州サーモン 甘海老
- 台の物
- 信州豚の豆乳鍋
- 中華
- 信州りんごとハーブ鶏の和え物
- 焼き
- 自家製スペアリブ
- 蒸し
- 鯛の信州蒸し
- 揚げ
- 公魚天婦羅 栗春巻き ししとう レモン
- 食事
- 栗御飯
- 香の物
- 野沢菜他
- 止椀
- きのこの味噌汁
- 食後
- 杏仁豆腐 季節のフルーツのせ
特選 冬会席ご提供期間 12月~3月
白樺
- 食前酒
- 梅の香
- 先付け
- 葉ワサビとくらげ酢
- 前菜
- 季節の二点盛り
- 御造り
- 鮪・紅鳴門
- 焼物
- 銀ヒラス柚庵漬
- 台の物
- 信州馬肉と地元野菜のずき焼き
- 油物
- 鯉の竜田揚げ・舞茸天ぷら
- 蓋物
- 信州ハーブ鶏手羽先のピリ辛煮
- 蒸し物
- 茶碗蒸し
- 食事
- 季節の釜めし 帆立
- 椀物
- 魚素麺
- デザート
- おはぎ
蓼科
- 食前酒
- 梅の香
- 先付け
- セリ入り鱧皮胡瓜くらげ
- 前菜
- 季節の三点盛
- 御造り
- 鮪・信州サーモン・ブリ
- 焼物
- 銀ヒラス 柚庵漬
- 台の物
- 信州馬肉と地元野菜のすき焼き
- 洋皿
- 牛肉のパイ包み焼き
- 油物
- 鯉の竜田揚げ・舞茸天ぷら 他
- 蒸し物
- 茶碗蒸し
- 食事
- 季節の釜めし 帆立
- 椀物
- 魚素麺
- デザート
- 季節のフルーツのせ・杏仁豆腐
健康いきいき会席ご提供期間 通年(夏期は除く)
- 食前酒
- 梅の香
- 先付け
- もずく酢
- 前菜
- 鶏胸肉と野菜のサラダ仕立て(中華)
- 鍋物
- 豚肉の豆乳鍋
- 蓋物
- 野菜の炊き合わせ
- お凌ぎ
- 一口そば
- 焼物
- 白身魚 ワイン蒸し・
バルサミコ&ジェノベーズ(洋食) - 揚物
- 朝鮮人参 天ぷら
- 蒸し物
- チーズとトマト入り・茶碗蒸し
- 食事
- あわとろ飯
- 香の物
- 漬物
- 止め椀
- けんちん汁
- 水菓子
- ゆず寒天よせ
- ※内容は一部変更になる場合があります。
- ※朝鮮人参の天婦羅おひとり一本です。
- ※上記メニューは一例メニューになり、状況により内容を変更する場合がございます。
- ※ご予算に応じましてメニューのアレンジも可能ですので、お気軽にご相談ください。
- ※団体宿泊プランにてお申し込みの宴会時のみ会席料理となります。(15名以上~)
- ※個人宿泊プランにてお申し込みの場合、夕食はバイキングとなります。
- ※料理写真はイメージです。