
こんにちは
土曜日のかっきーです!
アンジェレッタさんも水曜日のブログで紹介してましたが、
今まさに白樺湖の紅葉は見頃でございます
このあたりの山は、からまつなので、山肌が黄色に染まります
毎年10月20日前後が、このあたりの山の紅葉のピークかなと思います
さて、先週のお休みは八ヶ岳を満喫してきました
「蓼科山」と「硫黄岳」と「横岳」と「赤岳」に行ってきました
登山三昧でした!
「蓼科山」
池の平ホテルの裏手に見える山で、標高は2,530m
諏訪富士ともよばれる整った形の山です
写真はお隣の北横岳からみた蓼科山です
(私は、蓼科山の形から、どうしても麦わら帽子を連想してしまいます )
山頂はとにかく広くて平な地形で、岩がゴロゴロしたおもしろい景色です
晴れていれば、白樺湖も綺麗に見えます
主な登山ルートは4つ
・七合目の鳥居から
・大河原峠から
・竜源橋から
・女神茶屋から
竜源橋からのコースはまだ、かっきーは行ったことがないので、いつか行ってみようと思います!
七合目からのルートが一番最短で、七合目から山頂までは、2時間10分!
日帰り登山にはピッタリの山です
登山をして汗をかいて、温泉入っておいしいもの食べて、泊まる
そんな登山もいいですよ~
来週は南八ヶ岳をご紹介します!
また来週~