
ハロー!
アンジェレッタです(´∀`)
今週の紅葉
いやー!!
きましたね
きれいに色づいています\(^0^)/
先週緑色だった葉っぱが見事な黄色になっていますね
素敵な秋の景色です
さてさて、先週末はわたくしの大学時代のお友達が遊びに来てくれましたー
今回は新宿からのバスプランでのご利用です
池の平ホテルまでの往復バスがついたとってもお得なプランで、大人気のようです
一日目は池の平ホテルについて、まずは長野県のゆるキャラさん達と触れ合ったあと、ランチ
みんなの一押しはハイぶりっ子ちゃん
めっちゃかわいくてスタイル良くてまさかのしゃべれて名刺までもらっちゃったー
なぜか二人いたのも気になる…。
それからリフト乗って
アカシアの丘散策♪
ファミリーランドで遊んで、夕ご飯
お部屋からはすばらしい夕焼けを見ることができました
そして夜は美ヶ原高原に星を見に行ってきましたー
美ヶ原は白樺湖から車で1時間ほどですが
標高は2000m!!!
ここ白樺湖からさらに500m以上も上がります
自分で行ったのは初めてでしたが・・・
車を出た瞬間、満点の星空
やばーーーーーーーーーー
も~う・・・みんな感激しました
白樺湖でもすごくきれいなのですが、こんなに違うのか!っていうくらいすごかったですΣ(((((゜▽゜))))
あんなの初めて見ました~
ありがとうーーーーーー
山道を戻って温泉入っておやすみなさい
2日目は
わたくしがずーっとやってみたかった白樺湖でカヌー!!!
お天気もいい
白樺湖カヌースクールは池の平ホテルから歩いて10分くらいでつきます
説明を受けて、いざ
最初は怖かったし、思うように進まないし・・・
でもだんだん慣れてきたら周りの景色も見られるようになりました
すっごーーーーい気持ちよかったです
白樺湖ファンのわたくしにとっては枯木立を間近で見られたり、普段絶対にいけない噴水や中央にある島を一周できたことが、ものすごーく嬉しかったですね
途中上陸して八臣の雫をいただいたり、池の平神社の鳥居にお願いをしたり・・・
あっという間の2時間でした
白樺湖のカヌースクールは11月末までやってまーす
湖畔のお蕎麦屋さんでお昼を食べて・・・
遊歩道をお散歩しました
周りの木々はまだ緑が強いのに、この辺りだけは真っ赤に染まっていて、ちょうど良い紅葉をみることができました
湖畔の一部なのですが、なぜここだけ標高の高い山よりも早く紅葉が始まるのかというと…
湖から来る冷たい風に直接当たっているからだそうです。
なるほどー
インストラクターさんが教えてくれたのですが、他にも、白樺湖の話や噴水の話や渓流の話など、いろいろと教えてくれましたよ
そのままレイクサイドガーデンへ
みんな初めて
ハンモックで寝ました
ずっと寝ていたい・・・
短い一泊二日でしたが、みんなすごく楽しんでくれました(^^)♪
都会に住んでいる子達なので、空気がきれい!工業地帯とは全然違う!って言ってたのが印象的でしたね。
都会と比べたらいろいろと大変なことはありますが、それでもこのきれいな空気の元で過ごせるのは幸せなことだな、っていつも思います(●´∀´●)
来てくれてありがとうーーーーーー!!!
高原は夏も良いですが、秋はまた違った空気感があってサイコーです
みなさまも星やカヌーやおいしい空気を感じに、是非長野県へおこしください
信州大好き★アンジェレッタでした(*・ω・)ノ
シーユー!!!